ゆとりが生む、セレンディピティ

なんとなく、予感がした。

いつものように朝自習を続けていたら、何かに呼ばれた気がした。

まだ終わらない自習を切り上げて、1時間ほどゆとりを持って会社に行った。

 

するとどうだろう、いくつか大事な話が舞い込んできた。

これからの会社の大きな戦略に関わる相談。

早めに行ってよかった。

 

これを予定通り、予定開始直前に出社していたらどうだっただろうか。

きっとこの話には出会えてないよね。

 

やっぱり偶然の隙間時間が生み出す幸運ってすごく大事。

これをセレンディピティって呼ぶのかな。

これを生み出すための秘訣。

 

「ゆとり。」

 

なんでもゆとりを持って行動する。

前後の余白を大切にする。

 

この余白が思わぬ幸運をもたらしてくれる。

 

予定を作るときは必ず、前後の余白を意識して計画を。

人生を幸せにするためのタイムマネジメントの極意だね。

しっかり実践していこう。

 

 

 

幸運の神様には前髪しかない。

今日、ボスから話があるとのことで部屋に1対1に。

唐突に訪れる、仕事やってみないか、の話。


つい昨日から今朝までのいろいろな話が頭をよぎり、

答えにつまってしまった。


あたりさわりのない、あいまいな返事になってしまった。


いろいろ考えながら、

最後に「やります」の返事になっちゃったけど、


最初に気持ちよく、思い切りよく、

やりますって言いたかったな。


人生は24時間、いつでもプレゼンテーション。


その一瞬、一瞬の印象が、

勝敗を左右することだってある。


チャンスは2度とやってこない。

かもしれない。


いつ飛んできてもしっかり掴めるように、

いつも気を入れておく。

しっかり気を張っておく。


「幸運の神様には前髪しかない。」


いつも気を充溢させて、一瞬一瞬を充実させよう。

毎日は、少しずつだけで進んでいる。

毎日、何かと戦いながら生きてる気がする。

何かって、何だろう。

自分の目標かな。

自分のなりたい姿と、現状とのギャップかな。

そのギャップを埋めるためにもがき苦しんでる感じかな。


こうやって言葉にすると、なんだか後ろ向きな感じがする。

表現や捉え方が、ちょっとマイナス気味なんだね。


もっとプラスの言葉で表現しよう。

もっと前向きに明るく考えよう。


毎日は気づきと発見に満ち溢れている。


昨日も、目標とするテスト過去問の合格点にようやく達することができたし、

苦手なゴルフも目指してた打ち方ができるようになった。

運動だって、ずいぶん長く続けられてる。


進んだ距離というのは、目標までのギャップから比べればほんのわずかだけど、

前に進めてることは間違いない。


だってほら、

毎朝続けてる英単語の勉強。


あれだって、行ってるのはほんのわずかの時間だし、

一回で身に付けられてる単語なんて1語、2語だけど、

長く続けてることで身になってる。

TOEICだって800点とれたじゃないか。


大事なことは、

1日1日を、ほんの少しだけ背伸びして、

ちょっとだけ前に進めることが大事。


その最後のひと押し。

あと一歩。


そうやって、少しでも前に進むことが大事。


それを毎日続けてたら、

いつのまにか、すごく遠くまでたどり着くことができる。


今日も一日、しっかり前に進もう。

 

自分年表を作ってみた。

10年計画でも作ってみようかなと思って、先10年の時間軸を書き出してみたんだけれども、なんだかそれじゃ物足りない気がしてきて過去の時間軸もつぎたしてみた。

 

すると自分が社会人になってから今日までの自分史が出来上がった。

こうやって俯瞰してみるとすごく面白い。

 

最近は、自分が想像してたよりもなんだか物足りない人生だなぁと言う気がしてたんだけど、こうやって俯瞰して眺めてみるとすごく充実した人生じゃないか。

 

その時その時は一生懸命やって、それなりに行動力のあることをやってきてるなと思う。

裏腹に、3年から4年をごとに大きな底に沈む波があって、人生は正の波と、負の波の連続でできているんだなってことがよくわかった。

 

で、今年はどんな年かと言うと、コロナで大きく沈んだ2020年の次の年。

これまでのバイオリズムで言うと、大きく上昇する年なんだな。

 

そう考えるとこの1年がすごく楽しみだし、1日1日、気を入れて頑張れる。

 

今年は上昇のアクセルを踏む充実した1年にするぞ。

 

時間を制する者はすべてを制す。

昔に比べると、考えがずいぶん先まで及ぶようになってきたと思う。

だいたい2〜3ヶ月くらいかな。

いや、それは言い過ぎか。

最低でも1ヶ月は考えてるよね。

それから先は少しぼんやりしてるかも。

 

昔は目の前のことに追われて、その場しのぎでやってきた感じ。

今は遠くに思いを馳せながら、目の前のことをやってる感じ。

 

どこまで遠くを想像することができるかで、人生って大きく変わってくるんだと思う。

 

昔は何かを達成するのに1年あれば十分だと思ってた。

でも今は最低でも10年はかかるんだと思うようになった。

 

そうか、今書きながら思い浮かんだのだけど、

昔は何でも表面的に捉えて、深く考えることができなかったからそうだったんだな。きっと。

これってテストの点数至上主義の日本の教育システムの影響だよね。きっと。

テスト勉強って、ちょこっとささっと勉強したら、簡単に点が取れちゃったから。

でもテストで点を取るほど、この現世のリアル人生ゲームは易しくない。

結果を出すにはいろんな状況が絡み合って、一筋縄にはいかない。

だから、結果が出るまで、長期戦略に基づいて少しずつ少しずつ積み上げていくことが必要なんだ。

 

10年という単位で考えるなら、

少なくとも1年、3年、5年くらいの計画は必要かもしれないな。

そして1年の計画は詳細に落とし込んだイメージがいるね。

 

時間ってお金と一緒で、考えている以上にあるものだって勘違いしちゃいやすいから。

ちゃんと詳細に書き出してあげて、バランス配分考えてあげないと、

どれも手付かずに陥っちゃう可能性があるね。

 

まずは10年の目標までのマイルストーンと、1年の詳細計画、しっかり描いていこう。

 

ワクワクする時間をデザインしよう。

 

仕事とプライベートのバランス。

最近毎日続けてた勉強を、昨日はやらずに過ごした。

と言ってもちょっとはやったけど。

1時間くらい、かな。

 

午前中はゆっくりルーチンをこなし、

午後は家族とご飯を食べに出掛けてからは子供とゆっくり過ごした。

ずっと根つめて勉強を続けてたから、いい休息にできたかな。

特に、家族や子供に対して何もしてあげれない気持ちがあったから、午後子供と一緒にプリン作りをできたことは自分に対しての慰めにもなったと思う。

 

やっぱりバランスって大事だね。

これから日曜日は仕事は半日に留めよう。

土曜日や休日は、その中間くらいでちょうどよいかな。

 

昨日決意した毎日のウォーキングと合わせて、

ストレスが溜まらないルーチンをしっかりと組み立てて、

大きな成果につながるように10年がかりで取り組んでいこう。

 

夢を、しっかりと叶えるために。

お酒でストレス解消しなくていいように、毎日のルーチンを整える。

昨日はかなり久しぶりに、家でひとり晩酌をした。

いやー、かなりストレス溜まってたんやなー。

 

ここ何年も家でお酒とか飲みたい衝動まったくなかったんだけど、昨日はなんだか緊張の糸を緩めたくて。ついお酒買って帰っちゃった。

仕事に、プライベートに、ストレス続いてたからね。

それに加えて、ずっと根をつめて勉強を続けてるから。

きっと力抜くポイントがずっとなかったんだね。

そういえば緊急事態宣言になっちゃってるから、外食や会食、お酒飲む機会もまったくなくなっちゃってたしね。

 

そんなわけで緊張を弛めようとお酒飲んで、これはこれで正解かな。

お酒の力を借りて、ちょっとリラックスできた。

トゲトゲしてた気持ちが、ちょっとリフレッシュ。

 

だけど、あまりお酒の力は借りない方がいいかなー。

依存症なっちゃったらこわいし。

普段から、ストレスをちゃんと開放するルーチンとってた方がいいね。

 

今年に入ってから、減量期を終わらせたせいでウォーキングしなくなっちゃってたもんな。

減量期でも増量期でも関係なく、ウォーキングのルーチンは欠かさず組みこむようにしよう。

ちょっと息が上がるくらいの早歩きって、意外といい運動だし、その間はなんとなく無心になれてストレス軽減できる気がしてた。

それにお気に入りの本を、耳で聞けるし。

 

やっぱり長くいいテンションを保ち続けるためには必要なルーチンだとわかったから、ウォーキングのための時間をしっかり一日の時間から天引きしよう。

 

調子よく、機嫌よく、毎日を過ごせることが大事だからね。

 

さっそくルーチンを組み替えよう。